ヤフオクの複数IDが同時に停止されましたが、その数日前にもIDが停止されました。
複数IDの同時停止理由は、その数日前のID停止が発端だと思っています。
それには心当たりがありますw
そのIDは主に落札用に使用していました。
カメラ仕入れ用ですね。
昨今、カメラ転売屋が爆発的に増えたので、経験された方もいらっしゃると
思いますが、入札の取消をされました。
1円出品スタート→思ったより入札価格が上がらず、終了間近にじゃんじゃん\(^o^)/
という、あれです。
しかもご丁寧にブラックリストにまで入れられました。。。
これは、数回経験しており、初めてではありません。
私もカメラ転売のコンサルを受けたのですが、その先生もこの手法を教えています。
ひどい話ですよね。
安く買えるかも・・・っていうのがオークションの醍醐味なのに・・・。
この手法を教えられてから、私はそのコンサルの残金を支払わず、バックレしましたw
まぁ、その前に全ての手法は教わっていたので、もう要はなかったのですが^^;
しかも、普通にこの手法を進めるんですよね。
「ヤフーも認めていることだから」・・・と。
たしかにヤフーガイダンスにも、取消の事は認められています。
※ペナルティーとして500円の支払いが必要
でも、それは商品の破損等で、オークションの続行が無理な場合に限りとも
記載されています。
決して、落札金額が気に入らないから取消してもいいとは、書いてありません。
私は自分がされたら嫌なことはしたくないので、この手法は使っていません。
基本、定額置きです。
※それについはこちらを読んで下さい。
転売屋の出品ページって大体決まっているので、すぐにわかります。
・送料定額(大体1,200円)
・「限定1台かぎりです」、「希少」・・・などオーバーに煽っている
・返品可(ただし、商品到着後、3日以内)
で、わかっているんですが、それでもたまに、取り消さない方もいるので、
入札してみたいのです。
まぁ、上記の通りなんですがwww
その時は、それで諦めました。
気を取り直して、次の獲物を仕留めようと、終焉の時を待ちました。
こっちは、素人っぽかったので安心していましたが、
同様に取消&ブラックリストに入れられました。
なんて言っていいのか分かりませんが、とても悲しかったですね。
しかもプロフィールには
「誠実な取引を心がけています」
と記載されています。
う~ん、誠実っていう意味を知っているんですかぁ?
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
となってしまい、なんとか文句を言いたい。
でも、ブラックリストに入れられてしまったので、訴える手段がない!
そこで、他の出品商品を即決で落札し、取引ナビに文句をつけました。
取消の理由を聞いたんですよ。
「ペナルティーを支払っているのだから、取消は自由です。」
またこの回答ですよ。
私は当然、「非常に悪い」の評価をつけて、取消された事を記載しました。
「非常に良い」が300件以上あり、「非常に悪い」は0件でした。
そこに私が初めて、「非常に悪い」をつけてあげましたwww
気分は勇者ですw
が、その報いをうけて、私のIDは停止になりました。
即決で落差した商品の金額は支払わなかったので、当然といえば当然です。
皆さんは、同じような目にあっても、こんなことはしちゃいけません。
ホント、絶対ダメですよ。
でも、俺は後悔していないです。
他のIDも停止されているのはきついけど、ブログに書くネタが増えたと
ポジティブに考えていますwww