もうすぐ月末です。
これから月初めに、前月の結果報告をしようと思っています。
落札数、落札金額、利益等ですね。
ここで晒すことで、客観的に判断出来ればと思っています。
良かったところ・反省すべき点などをですね^^
よくeBayをされている方が、月ごとの売上をグラフ化したものを表示しているので、
私もそれを表示しようかと。
どうやらそれを表示するにはSelling manager(セリングマネージャー)に登録する
必要があるようなので、登録しました。
*やり方はこちらのブログを参考にしてください。
その結果、グラフが表示されるようになりました。
以前とちょっと画面の表示がかわりました。
グラフはまた来月の頭に貼りますね。
で、意外なものも表示されるようになりました。
それは落札者のメールアドレスと電話番号です。
登録する前までは、住所しかみることが出来なかったです。
あ、そんなことないのかなぁ。私がやり方を知らなかっただけかもしれませんが^^;
今まではpaypalのメールで、落札者のメールアドレスをゲットしていました。
なので、支払いがされないとメールアドレスをゲット出来なかったのです。
eBay、キャンセルが多いのですが、連絡がとれる落札者様とは今後も
取引をしたいと思っていたので、これは嬉しかったです^^
キャンセルの理由の殆どは、お金の問題なので、メアドさえゲットしたら
こっちのもんです。
安くオファーしてあげることもできますからね^^
あと電話番号は、paypalのメールには表示されないので、助かります。
発送する際、念の為、paypalとeBayに記載されている住所に差異が無いかを
必ずチェックしています。
よくpaypalの住所で発送するこを進めているブログ、サイトが多いです。
その理由は、paypalの審査の方が厳しいので間違いがないからです。
ただ、その後、引っ越しをしている可能性もあるので、
万が一の為にeBayと比較しています。
で、eBayに記載されている電話番号を必ず発送先に記入するようにしています。
電話番号がわかれば、現地の配送屋さんがどうにかしてくれる可能性が高いかと。
最悪、自分の記入ミスがあっても、上手く届くかもしれないのでw
いや、ちゃんとミスが無いように確認していますけど・・・やっぱ不安なんで。