今年の確定申告の期限は3月15日でした。
自分はギリギリ15日に確定申告を提出してきました。
地元の商工会議所にて、手渡しです。
e-Taxにチャレンジしようかと思いましたが、書類に不備があると面倒なので辞めました。
今年が二回目です。
前回は、一昨年の収入が少なく、控除もあったので所得税は0円でした。
今年は30万以上の所得税を払う必要があります。
去年同様、弥生会計にて青色申告しました。
所得税は弥生会計が自動的に算出してくれます。
商工会議所に提出したんですが、所得税のことは何も言われなかったです。
税を取ることには抜かりないはずなんで、何も言わないってことは通知が届くのかと思っていました。
車の税金みたいに~。
しかし!
全然通知が着ません。
色々調べたら、通知はこないとのこと。
3月15日までに税務署、銀行などで支払う必要があったようです。
そのことに気づいたのは3月23日でした。。。
やっちまったなぁ~と思いましたが、梱包&発送などで忙しく、25日に税務署まで行き、支払ってきました。
延滞金の支払いを覚悟しましたが、今回は延滞金無しでした。
理由はよく分かりませんが、ラッキーでした^^
皆さんも気をつけて下さいね。
口座振替も可能なので、そのほうが良いかもですね。
確定申告・消費税還付等の質問は地元の税務署にどうぞ^^
親切に教えてくれますよ~。
最新情報はツイッターでシェアしています。
フォローして頂ければ、役に立つかと^^
https://twitter.com/sakata1357