bonanza(ボナンザ)の最大のメリットであるebay、amazonの出品リストを
インポートする方法を説明します。
ebay、amazon → bonanza(ボナンザ)
My Booth → Import from Amazon もしくは Import from ebayをクリックします。
Import from Amazonをクリックすると、Amazonのセラー情報を入力する画面が出てくると思います。
その後、インポートの設定画面が表示されます。
上記の画面は自分の設定です。
クロームを使っていれば、日本語翻訳すれば意味がわかると思います。
Revise itemsにはチェックをいれましょう。
Amazonだと価格変更する事が多いとお思いますが、ここにチェックをいれないと、
価格変更をしても反映されません。
Import from ebayをクリックすると、eBayのセラー情報を入力する画面が出てくると思います。
その後、インポートの設定画面が表示されます。
上記の画面は自分の設定です。
Revise previously imported itemsにはチェックをいれましょう。
上記のRevise items同様、ここにチェックしないと、価格変更をしても反映されません。
ざっくりとした説明なので、分からない点がありましたら、質問願います。
最新情報はツイッターでシェアしています。
フォローして頂ければ、役に立つかと^^
https://twitter.com/sakata1357
はじめまして。Markと申します。
最近からbonanzaを使用したばかりですが、価格変更が反映されず、困っている中検索でたとりついたのがこちらのサイトになります。説明文にありましたいくつかのチェック項目にチェックを入れていなかったのが原因かと思いますが、インポートの設定画面を開くことができず(探せない)、変更ができない状況です。どちらから設定を開くことができるか教えていただけますでしょうか?
こんにちは。
ブログに記載した通り、
My Booth → Import from Amazon もしくは Import from ebayをクリックすれば、設定画面が開くと思います。
もし設定画面が開かなければ、何かしらのボタンをクリックして頂ければと思います。
自分もクロームの日本語翻訳機能を使い、操作しました。
坂田 様
ご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。
最初に設定した際は確かにそのような画面が出たのですが、設定をし終えた後に同じ画面が出せないような状態です。
マニュアルがどこかにあるといいんですが、なかなか探せないですね。ネット上でも坂田さん以外にはあとお一人しかボナンザについては情報を載せていないようですし。
ボナンザの件以外でも素晴らしい情報を載せていただき、ありがとうございます。今後も楽しくブログを読ませていただきます・
>>最初に設定した際は確かにそのような画面が出たのですが、設定をし終えた後に同じ画面が出せないような状態です。
amazon、ebayのどちらのインポート設定画面を表示させたいのか不明ですが、確かに二度目には表示されていません。
そんなに多くのボタンは表示されていないので、表示されいるボタンを押下してみてください。
色々触りながら覚えました。
また、サポートの方に質問しました。
bonanzaについては問い合わせが多いので、レポートを作成中です。
一週間以内には公開出来るかと思います。
今後も、ブログ・メルマガをチェックして頂けたらと思います。
よろしくお願いします。